fc2ブログ
 

50代から本来の自分へ  ~私らしく ありのままに~

好きなことを話せる関係

昨日今日と、久しぶりにマンガを読みました

インスタグラムで紹介されていたマンガの表紙に心惹かれて、たまたま5巻まとめて借りられたので一気読みでした。

タイトルは「メタモルフォーゼの縁側」といいます。初めて知りましたが、マンガの賞を受賞したりした作品みたいです。

マンガを読むのは、子供の頃以来何十年ぶりかな・・・・益田ミリさんのコミックエッセイや、「大家さんとぼく」などは好きだけど、コミックエッセイじゃなくて、本当のマンガを読んだのは数十年ぶりです。

内容は75歳の3年前夫に先立たれた雪さんと、17歳の女子高生うららさんが、ともにBLマンガが好きということで出会い、仲良くなっていくお話。年の差なんと58才!!

だけど、好きなものが同じで、それに対する熱い思いを共有できるって、なかなかないですよね。

好きは年齢なんか関係なく、人と人をつないでいきます

一人暮らしのおばあさんである雪さんの、年齢を気にしない好奇心や行動力に何度か笑いつつ、あこがれました。

そして学校では友達のいない地味で自信がなかったうららさんが、雪さんの影響で少し積極的に変わっていくところも、雪さんがうららさんの影響で気分が若返って楽しくなっていくところも、人と人がいい具合に自然に影響を与え合っていく姿に素敵だな~と感じました

BLマンガ自体には興味ありませんが、この漫画は年が離れた二人の関係と、自分が好きと思えることを誰かと分かち合えることの幸せが描かれています。

私の場合は、絵本とか本、大人のぬりえ、数秘やオラクルカードなどがそうかな?あと可愛い雑貨とか文具とか。

そういう話が一緒にできて、「そうそう、楽しいよね、いいよね」と共感できる関係は幸せだな~としみじみ思いました。

スポンサーサイト



PageTop