
昨日は安倍総理の辞任のニュースもあり、今年は一体何なんだろうと思うほど激変の年です。
春からのコロナ感染拡大もそうだし、オリンピックも延期になるし、自粛生活など、外界の大きな変化もありますが、私自身もこれまでの自分と考え方や価値観が大きく変わった気がします
そういう方も多いんじゃないかな~?
何度か書いてきましたが、かつての私は自己肯定感が低く、誰かの役に立っている自分じゃないと価値が認められず、
周りの人の顔色を敏感に察知し、自分より他者の気持ちを優先するところがありました。
何かが人よりできて、優秀な自分でないとダメだという思いに囚われ、常になにか目標をかかげては頑張ってそれを達成するみたいな、今思えば本当にしんどい人生でした
それがこの春から夏にかけて、一人でゆっくり過ごす時間の中で、これまでの生き方は違っていたんじゃないかと気づいたのです
確かにこれまでの生き方から学んだことはたくさんあります。でも、もう無理して頑張るのはやめました。
そして、他人に喜んでもらうことは今も大好きだけど、まず優先するのは自分。
自分を癒して、大切にして、楽しんで喜んで、その満たされたエネルギーが自然と周囲の人へも循環していくことを知りました。
要するに、私は私のままでよかったのです。
自分がなんの苦も無く楽しくできることをして、日々を大切に安心して過ごしていたら、勝手に周囲にも幸せのエネルギーが伝わっていくんですって。最近本やいろんなところから、このメッセージを受け取っています。
そして、ポジティブであらねばって気持ちも変わりました。ネガティブな面もあっていい。
一人の人間の中に、陰も陽もあって当たり前です。陰の自分を隠さなくても、どちらの自分もまるごとの自分を受け入れられるようになりました。
陰があるから、陽もある。ネガティブな経験をいっぱいしてきたからこそ、今の私があるわけだから、その経験も糧として生きていっていいんだと自分を認められるようになりました。
自分が自分のままでいいと思えたら、もう他人の評価も気にならないし、とっても楽です!
みんながみんな、それぞれに自分のままでいいと思えたら、やさしい社会になるだろうな・・・・・
春からのコロナ感染拡大もそうだし、オリンピックも延期になるし、自粛生活など、外界の大きな変化もありますが、私自身もこれまでの自分と考え方や価値観が大きく変わった気がします

そういう方も多いんじゃないかな~?
何度か書いてきましたが、かつての私は自己肯定感が低く、誰かの役に立っている自分じゃないと価値が認められず、
周りの人の顔色を敏感に察知し、自分より他者の気持ちを優先するところがありました。
何かが人よりできて、優秀な自分でないとダメだという思いに囚われ、常になにか目標をかかげては頑張ってそれを達成するみたいな、今思えば本当にしんどい人生でした

それがこの春から夏にかけて、一人でゆっくり過ごす時間の中で、これまでの生き方は違っていたんじゃないかと気づいたのです

確かにこれまでの生き方から学んだことはたくさんあります。でも、もう無理して頑張るのはやめました。
そして、他人に喜んでもらうことは今も大好きだけど、まず優先するのは自分。
自分を癒して、大切にして、楽しんで喜んで、その満たされたエネルギーが自然と周囲の人へも循環していくことを知りました。
要するに、私は私のままでよかったのです。
自分がなんの苦も無く楽しくできることをして、日々を大切に安心して過ごしていたら、勝手に周囲にも幸せのエネルギーが伝わっていくんですって。最近本やいろんなところから、このメッセージを受け取っています。
そして、ポジティブであらねばって気持ちも変わりました。ネガティブな面もあっていい。
一人の人間の中に、陰も陽もあって当たり前です。陰の自分を隠さなくても、どちらの自分もまるごとの自分を受け入れられるようになりました。
陰があるから、陽もある。ネガティブな経験をいっぱいしてきたからこそ、今の私があるわけだから、その経験も糧として生きていっていいんだと自分を認められるようになりました。
自分が自分のままでいいと思えたら、もう他人の評価も気にならないし、とっても楽です!
みんながみんな、それぞれに自分のままでいいと思えたら、やさしい社会になるだろうな・・・・・
スポンサーサイト


