fc2ブログ
 

50代から本来の自分へ  ~私らしく ありのままに~

古民家カフェ「おやつの時間」

先日のブログの続きです
「ゆの里」でランチをいただいた後、近くの古民家カフェ
「おやつの時間」に寄りました。
新聞の和歌山欄で、この古民家カフェで、海外の風景スケッチ展が
開催中と知り、せっかく近くまで来たのだからと
それを見に・・・

看板の横に大きなトトロ人形があって、後ろに大きな木があって、
本当にトトロが住んでそうな山の中のカフェでした。

おやつの時間1

おやつの時間2

他にお客様が一組だけだったので、
とてものんびり、まったりした時間を過ごせました。
ひたすらのどかです

ただ先程のランチでお腹がいっぱいだったので、
ここでは梅ジュースだけしか飲めなくて残念。
すぐそばに真田幸村館がオープンして、
町をあげて、真田幸村を盛り上げていく雰囲気があり、
カフェメニューにも、幸村ランチとか幸村プリンとかありました(笑)

私は大河ドラマを見てないので、スルーしましたが、
幸村ファンの方は、真田幸村館の方へも行ってみてくださいね。

私は風景スケッチ展の方を楽しみました。
こんなふうに、ペンでさらっと描いて、淡く水彩で
色をつけるスケッチに惹かれます。
今自分が何をどう描きたいか、全くわからなくなっているので、
ちょっとこんなのが描けたら、楽しいだろうな~と思いました。

最後に、おみやげで買ってきた、「月のしずく」
全く無味無臭で、飲みやすいです。
あまりお水だけを飲む習慣なかったけど、
これはなぜかおいしく飲んでます。
身体が浄化される感じです

スポンサーサイト



PageTop