
年末に立て続けに映画観てます
今日はシネマサロンで「人生、いろどり」
さすがに年末で、みなさんお正月の準備に忙しいのか
空いてました。
この映画は徳島県の上勝町を舞台に、
過疎の村が、葉っぱをつまものとして売り出すことで、
みごとに再生した実話をもとにしています。
吉行和子さんと富司純子さん、中尾ミエさんの三大女優が
すばらしい演技で、年を重ねた女性の気持ちや不安
悲しさや希望をみごとに描いていました
映画の中盤から後半まで、私はずっと涙が・・・・・
女性の生き方や人生について考えさせられました。
「人はいくつになっても、遅すぎることはない。
勇気を持って進めば、新しい何かが始められる」
そんな元気がもらえる映画でした
そして、人はどんなに小さくても、なにか自分の
役割や仕事が必要なんだなあと思いました。
生きがいっていうと、大げさだけど、
自分にも何かやるべきことがあるっていうのが、
生活の中で張り合いになって、生き生きと
輝けるのだと思います
私も子供が巣立った後の自分の人生を、
いまだに暗中模索、手探りで進む毎日です。
ささやかでいいから、自分にできることを
少しずつやっていけらたいいなあ
今年最後に、素敵な映画を観られてよかったです。

今日はシネマサロンで「人生、いろどり」
さすがに年末で、みなさんお正月の準備に忙しいのか
空いてました。
この映画は徳島県の上勝町を舞台に、
過疎の村が、葉っぱをつまものとして売り出すことで、
みごとに再生した実話をもとにしています。
吉行和子さんと富司純子さん、中尾ミエさんの三大女優が
すばらしい演技で、年を重ねた女性の気持ちや不安
悲しさや希望をみごとに描いていました

映画の中盤から後半まで、私はずっと涙が・・・・・
女性の生き方や人生について考えさせられました。
「人はいくつになっても、遅すぎることはない。
勇気を持って進めば、新しい何かが始められる」
そんな元気がもらえる映画でした

そして、人はどんなに小さくても、なにか自分の
役割や仕事が必要なんだなあと思いました。
生きがいっていうと、大げさだけど、
自分にも何かやるべきことがあるっていうのが、
生活の中で張り合いになって、生き生きと
輝けるのだと思います

私も子供が巣立った後の自分の人生を、
いまだに暗中模索、手探りで進む毎日です。
ささやかでいいから、自分にできることを
少しずつやっていけらたいいなあ

今年最後に、素敵な映画を観られてよかったです。
スポンサーサイト


