今日はカフェti.poさんに行ってきました

柏木絵理子さんの期間限定ブティックのお知らせを
いただいていたので、それを拝見しがてら、
新作のホットケーキを食べに・・・

柏木さんの手作り服は、今回初めて拝見しましたが、
どれもシンプルで着心地のよさそうな、
日常生活の中で、さりげなくおしゃれに見える洋服でした

ふだん主婦してると、何を着ていいのかわからなくなります。
ほとんどお家にいるんだけど、さっとそのままの格好で
スーパーやカフェや本屋さんなどに出かけられる服って
いいですよね。
お家にいると人目がないから、はてしなく汚くなっていく私

ちょっとおしゃれを考えなくてはと、刺激を受けました

ホットケーキは高さがあって、絵本にでてきそうな可愛さ


ホットケーキって、おやつの定番というか、
家庭の味というか、なんだか懐かしい気がします。
ホットケーキを食べていたら、ホットケーキが登場する絵本を
思い出しました

まずは
、「しろくまちゃんのほっとけーき」(こぐま社)これは見開き2ページにわたって、ホットケーキが
焼けていく様子が描かれていて、息子のお気に入りでした。
それから、有名な
「ぐりとぐら」やエリック・カールの
「ホットケーキできあがり!」も。
「ねずみくんとホットケーキ」も大好きな作品。
ホットケーキは焼きあがるまでの、わくわく感が
楽しいんだよね。絵本も図書館でチェックしてみてね。