
昨日は友人に教えてもらった海南の「べっちんさん」に行ってきました

明治時代に建築された個人の邸宅を、和歌山名産の早なれ寿司と茶粥のお店にした場所。
調度品とか、黒江の塗り物が展示されてたり、豊かな気が流れています。


土曜日のお昼に行ったのですが、予約もなくすぐに入れて、他に2組ほど。
古い邸宅そのままで、中庭の日本庭園を目の前にみながら、茶粥と早なれ寿司をいただきました。



ピアノも置いてあって、自動演奏でショパンやドビュッシーなどの名曲が流れていて、とても優雅で落ち着いた時間を楽しめました
これぞ「大人の休日」
50代も半ばを過ぎたので、最近は大人がゆっくりできる、ざわざわしてない落ち着いた空間を探しています
ここまで頑張って生きてきたんだから、ちょっと自分に贅沢させてあげようと思います
帰りに「ガーデナーズJAPAN」に立ち寄って、お花の苗を買ったり、可愛い雑貨を見てテンション上げてきました。


明治時代に建築された個人の邸宅を、和歌山名産の早なれ寿司と茶粥のお店にした場所。
調度品とか、黒江の塗り物が展示されてたり、豊かな気が流れています。


土曜日のお昼に行ったのですが、予約もなくすぐに入れて、他に2組ほど。
古い邸宅そのままで、中庭の日本庭園を目の前にみながら、茶粥と早なれ寿司をいただきました。



ピアノも置いてあって、自動演奏でショパンやドビュッシーなどの名曲が流れていて、とても優雅で落ち着いた時間を楽しめました

これぞ「大人の休日」

50代も半ばを過ぎたので、最近は大人がゆっくりできる、ざわざわしてない落ち着いた空間を探しています

ここまで頑張って生きてきたんだから、ちょっと自分に贅沢させてあげようと思います

帰りに「ガーデナーズJAPAN」に立ち寄って、お花の苗を買ったり、可愛い雑貨を見てテンション上げてきました。
スポンサーサイト


