fc2ブログ
 

50代から本来の自分へ  ~私らしく ありのままに~

羽生選手のすごさを見ていて・・・・・

インスタでは絵本紹介していくので、
ブログでは、日々の私が感じたこと、思ったことを
好き勝手に書いていきます

今日は全日本選手権を見ていて、
羽生選手について思ったこと。


以前から、羽生選手の演技だけでなく、
人柄や人格、物の考え方など、
まだ若いのに、あまりにも魂レベルが高い感じで、
尊敬してきました


オリンピックで金メダルを獲得したあとも、
努力と精進を怠らず、常により高い自分をめざして
ひたすら上へ上へとのぼっていこうとする気持ち。
そして、それが自分のためだけでなく、
周囲の人に希望と勇気を与えていく姿、

どんな試練や困難にであっても、くじけることなく
乗り越えていく強い精神力。

全日本選手権では、さすがにハードスケジュールのせいか、

疲労困憊している姿に、涙が出てきました。
もうそんなに頑張らないで・・・と祈るような気持ちで観ていました。

なぜ、ここまで自分を追いつめて、極限までやってしまうのだろう?

ふと、もしかしたら、この人は普通の人ではなくて、
何か特別な使命をもった、別格の人間なのでは?と思い、
生年月日から数秘を調べてみたら、なんと33!!
それですべて納得しました。


数秘では普通の人は、だいたい1から9の数字に分類されます。
でもなかには、11、22、33という人もいて、
この方たちは、数字が大きくなるほど、特別な力を宿しています。

これまで私がみてきた中で、11の方は数名いらっしゃいましたが、
22や33の人には出会ったことがなくて・・・・
33の人って、どんな感じなんだろう?と思っていました。

それが、羽生選手だったなんて。
なるほど、あのオーラも品格も、果てのない向上心も

周囲への優しさも、自分への厳しさも、とてつもない精神力も。
彼はやはり特別な人なのですね

それだけに、きっと尋常じゃない努力や苦労も
試練も多いのだと思います。
どうか彼が自分の体を大切に、
無事にいられますように・・・・

私たちに、夢と希望と勇気を与えてくれて
ありがとうと言いたいです。

スポンサーサイト



PageTop

数秘のお客様がいらっしゃいました。

昨日、数秘リーディングを受けに、お客様が
いらっしゃいました。

数秘はいちおう占いですが、不安や恐れを感じさせる要素は
一切ありません(私自身が、とっても怖がりなので)

生年月日と生まれたときに親からつけてもらった氏名で、
自分のもつ特質や才能、向いているお仕事、運気のサイクル、
社会的役割や使命がわかります。


数秘20191021

「たかが生年月日や名前で、決めつけられちゃあ、たまったもんじゃないわ!」と
思うかもしれませんが、これが意外にも結構当たっていて、
いつも笑って、楽しく説明させてもらいます

数秘プレゼンターの役割は、その方の才能に気づいてもらい、
希望の種をまくことだと思っています。

昨日は、私がハンドマッサージをしてもらっている知り合いだったので、

ある程度どんな方か知っていたこともあり、
出た結果を見て、やっぱり当たるわ~と二人で盛り上がってしまいました。

結果を見て、ますますご自分の夢に突き進んでいただきたいと
思います。

明るく楽しい占いなので、気軽に受けてくださいね。

随時受け付けていますので、HP(リンク先1番目)で確認の上、
ご予約ください。


なお、つい最近まで、数秘の記事をカテゴリーGraceのことに
入れてしまってました。新しく、数秘リーディングのカテゴリーを
作りましたが、ここ数年やってきた数秘の記事は、Graceの記事に
紛れ込んでしまってます。すみません

PageTop

数秘って、楽しい!

先日、数秘をやってみたいというお客様がいらっしゃいました。

ピアノレッスン後、急きょ数秘リーディングの時間に

私がやっている数秘とカラーボトルですが、
どちらも暗い要素はなくて、とっても楽しくて面白いです

どちらを受ければいいかは、お客様次第ですが、
まあ数秘は占いなので、生年月日から
その人の本質や今の運気の流れ、これからのことなどを
ラッキーカラーなどの意味も紹介しながら、すすめていきます。

カラーボトルは占いというよりは、
色を選んでいただいて、その色のもつ意味から
今の自分の心の状態を知り、自分の気持ちに気づくというもの。

私もどちらも好きなので、どちらも受けてほしいけど、
今の私は、数秘がやりたい!数秘を知ってほしい!と思ってるので、
数秘をおすすめしています


今回は数秘。数秘をやって、いつも思うのが、
当たってるな~という感じ。そして、運気の流れも
お客様のお話を伺うと、そのとおりなんですよね。

数秘 7月24日

ちなみに、私が今、休息モードなのも、
ふと気づくと、数秘ではそうなってました

だから、焦らなくても、今はそういう時期なんだな~と
前向きにとらえられます。

じゃないと、なんで今年はこんな感じなんだろう?
このまま悪かったらどうしよう?と不安が増していく私なので。
どんな時期にも、きっと意味はあるのです。

数秘をやると、お客様もすっきりしたお顔で帰られるし、
私も楽しくて、笑ってばかり。

ピアノレッスンも、数秘も、
自分の心が楽しいといってることが、
今の私がやりたいことなんだと思いました。

PageTop