fc2ブログ
 

50代から本来の自分へ  ~私らしく ありのままに~

「ザ 発言X ~貴乃花 絵本作家デビュー~」に私の著書が登場しました!

昨夜21時放送のテレビ「ザ発言X」という番組で、
貴乃花が絵本作家デビューという内容のところで、
なぜか私の著書「大人だって、絵本!」が登場しました。

発言X

ことの発端は、数日前に私の出版社からメールが届き、
10年前に出した著書の表紙の画像を、
日本テレビが使用許可を求めてきたと・・・・

突然のことにわけがわからないまま、
直接テレビ局の担当の方にお電話。

すると、番組の内容は詳しく教えてはもらえませんでしたが、
ネプチューンさん司会の特番で、
今、出版不況の中で、大人が自分のために絵本を買うため、
絵本だけが売れているという内容で、
私の「大人だって、絵本!」の表紙がぴったりだから
使いたいとのことでした

ほんの3秒ほどの登場で、誰も気づかないだろうな~と思いつつ、
使っていただけるのは有難いとお受けしました。

当日、一体どんなふうに使われるのか不安で録画。
あとで、ゆっくり観たところ、なんと貴乃花が絵本作家デビューしたそうで、
ぴっくり

その内容も面白かったし、私の著書も、わりとはっきり映して
くださっていたので、満足しました。

でも、私の本だと気づいてくれた人はいたのかな~
せめて、家族やグレイスの仲間には知らせておくべきでした

たぶん貴乃花さんの絵本に注目して、
私の本は誰の意識にも残らなかったかもしれないけど、
なぜ今ごろ10年前に書いたものが、
ピックアップされたのか、不思議です

私はもう10年以上前から、
大人のための絵本!と訴えてきたけど、
今ごろようやくブームがきたのかな?


私の本

スポンサーサイト



PageTop

やっぱり、大人の絵本!

先日14日夜のピーパップという番組で、
「大人の絵本をやるよ!」と知り合いから連絡もらいました

見たことがない番組でしたが、
その日は京都のメリーゴーランドの店主、鈴木潤さんを
むかえて、大人の心に響く絵本を5冊紹介してました

私は大人絵本の専門家なので
5冊ともすでに知っていましたが、自分で読むのと違い、
人に読んでもらって、新たな気づきがあり面白かったです

まず、『このあとどうしちゃおう』と『いつもだれかが』
この2冊はグレイスの本棚にもあって、
これまでにも私のお気に入りとして、絵本の会で
紹介してきました

ビーパップ1

テレビでは、同じヨシタケシンスケさんの
『りんごかもしれない』も登場。

そしてあとの2冊は、私は本屋さんで立ち読みしたことが
ありますが、買うまでにはいたらなかった本でした。
昨日図書館で借りてきて、読み返しました。

ビーパップ2

『おとうさんのちず』
人は絶望の中にいる時も、夢や希望をもつことで
生きることができると教えてくれます。

『あな』
この本は、正直最初に読んだとき、
ただ穴を掘って中にすわって、埋めるだけの話に
私は何も感じませんでした

でも、今回テレビを観て、このシンプルな絵本から
読む人によって、さまざまな解釈ができるんだな~
と、わかりました

自分だけの穴を掘るって、どういうことだろう?
何かをすることによってしか見えない景色があるんだな・・・
どんな経験も無駄にはならないってこと?

その時の自分によって、いろんなメッセージを
受け取れるところが、大人の絵本の醍醐味かもしれません。
やっぱり、私は絵本が好きだと再確認しました
うちにある絵本300冊を、このまま眠らせていてはいけないな~と
思いました。どうすればいいか、わからないけど、
この絵本たちと、私の知識を活かしていきたいです。

PageTop

大人だって、絵本!

おとといのブログで、私の著書『大人だって、絵本!』
を紹介しましたが、これを出版したのはもう5年も前なんですね~

せっせと書きためた原稿を、1冊の本にする・・・・
今思えば、なんであんなにエネルギーに溢れていたのか?
今同じことをしようと思っても、気力も体力もないのが現状です

やっぱり思い立ったら、即行動なんでしょうね。
「いつか落ち着いたら・・・」とか「もっと先になってから」なんて
言ってたら、二度とその時はめぐってこない気がします。
本を出せたのも、あらゆるタイミングがピタッと合ったあの時しか
なかったんだと思います。
行動しておいて、本当に良かったわ~

『大人だって、絵本!』の在庫、グレイスにまだ48冊あります!
購入したい方は、連絡くださいね

おとなだって、えほん

PageTop

蒸し暑いですね~

なに、このむし暑さ!!
一歩外に出たら、体にべったりまとわりつくような湿気と暑さ!
台風接近の影響でしょうか?
こんな日は、体もだるく、何もしたくありませんよね~

私は家にいるので、とりあえず、アロマをたいて気分転換
今の時期のおすすめは、ロースマリーやペパーミントなどのすっきり系と
レモン、グレープフルーツ、オレンジなどの柑橘系のブレンド。
アロマディフューザーで香りを漂わすと、かなり気分がすっきりしますよ

さて、私事ですが、昨日県外在住の知り合いの方から、
メールが届きました。ずっと読み聞かせの活動をされている方で、
今回初めて、大人向けの絵本の読み聞かせをするというので、
私におすすめ絵本を教えてほしいとのこと。

そして、嬉しいことに、私の著書『大人だって、絵本!』
を買いたいと言ってくださいました。
『大人だって、絵本!』は、私が5年ほど前に出版した本で、
大人の方が楽しめる絵本を、紹介したエッセイです。

書店にはもう並んでないかもしれませんが、まだ家の物置に、
在庫が残っていたので、喜んでさしあげることにしました。
興味のある方に、読んでいただいて、何かのお役に立つなら、
こんなに嬉しいことはありません
私も、また秋になって涼しくなったら、大人のための絵本講座を
頑張ろう!と思いました。ありがとうございました

PageTop

手作り小冊子「おでかけ日記」販売開始!

カフェめぐりやお出かけが大好きな私。
4年ほど前から「おでかけ日記」と題して、休日に出かけた素敵なスポットを
写真と文章で紹介してきました。
毎回A4サイズの紙にまとめて、絵本カフェに置いていたところ、お客さまに大好評!

そこで、より多くの方に情報を提供したいと思い、小冊子に製本して販売しています

前編、後編2冊あり、1冊800円。2冊セットで、1500円です。
郵送もしますので、ご希望の方は連絡くださいね

おでかけ日記

PageTop